源義経公を祀る白旗神社で「義経公鎮霊祭」が6月13日に行われました。宮城県栗駒高原の里と白旗神社に別々に葬られていた亡骸を一緒にしてその霊を鎮める神事で、毎年6月13日に記念日として定めた神事です。 「義経公鎮霊碑」 … ●もっと見る
「義経公」祀る”藤沢宿「白旗神社」”では年間通して数々の神事やイベント催事が行われ、神社参拝の方々や地域の皆さん、そして藤沢宿散策の方々で人気の神社です。4月24日から5月5日まで恒例の「鯉のぼり」が掲揚されました。 例… ●もっと見る
藤沢宿「白旗神社」の藤の花も開花し始めました。「弁慶藤」と「義経藤」の鑑賞、そしてNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場の異母兄弟の兄である源頼朝を助ける義経公を祀る白旗神社の参拝に良い季節になりました。「藤の花」は4… ●もっと見る
藤沢宿 八王山「常光寺」本堂で画家・佐野絵里子さんの「さし絵」原画展が4月30日まで開催されています。第7回の展示会で、「季節の花と童子」と題した展示。浄土宗機関誌 ”知恩” 「今月のことば」欄に掲載された佐野さんの「さ… ●もっと見る
藤沢宿「白旗神社」は義経公が祀られています。このほど義経公をデザインした藤沢宿「風景印」が「藤沢南仲通郵便局」、「藤沢台町郵便局」での取り扱いが始まります。両局は白旗神社の区域内に位置し、「義経公と弁慶銅像」、神社例祭の… ●もっと見る
藤沢「七福神めぐり」が1月7日から1月31日に開催されます。 お正月は神社仏閣への「初参り」、「七福神めぐり」、「箱根大学駅伝」等で「ふじさわ宿交流館」管内の神社仏閣は多くの皆さんで賑わいます。旧藤沢宿の神社仏閣には余り… ●もっと見る
今年も1年「新型コロナ」対応を皆で守り、ようやく感染が落ち着きを見せてきましたが、今度は「オミクロン型」が登場しつつの年末になりそうです。 … ●もっと見る
伊勢山緑地帯である「伊勢山」はかって家屋や土蔵に使う「壁土」を採掘していたことから「壁土山」と呼ばれ、山頂は単なる山でした。この山服に「神明宮(伊勢神宮の分霊を祀神とする神社)」社が祀られていた事から「伊勢山」と言われる… ●もっと見る
「遊行寺」は1325年第4代呑海によって創建、火災、震災等の災難の都度復興してきた時宗総本山として、藤沢市民はもとより多くの散策者の歴史を知る場、憩いの場として親しまれています。広い境内には本堂、徳川将軍や皇室のご紋が標… ●もっと見る
「藤沢宿」常光寺本堂で「佐野絵里子≪季節の花と童子展≫」が開催されています。 佐野絵里子さんは藤沢市在住の歴史漫画・挿絵画家で、浄土宗総本山「知恩院」発行の機関誌「知恩」トップページ ”今月のこ… ●もっと見る
Copyright © 2019 藤沢市ふじさわ宿交流館 All rights reserved.