ブログ一覧へ戻る

2021 4/04

藤沢宿 遊行寺境内散策”「桜からつつじ&若葉」が素敵に”

1325年に第4代呑海上人によって開かれた「遊行寺」は690余年の間に火災、戦火等により焼失を繰り返し、現在の建物の大部分は大正12年関東大震災による倒壊後に復興されたものです。江戸時代には遊行寺の門前町を形成し、以降遊行寺の様々な行事に合わせ藤沢市民にとってなくてはならない場所になりました。

今年もはや「桜」は満開となり、いよいよ「つつじ」を初めとした「新緑」が見頃を迎えます。「コロナウイルス」「変異ウイルス」の厳しい環境下ですが、遊行寺の花を画面でご覧ください。

「惣門(冠木門)」くぐって上る「いろは坂」の石段48段の両側には16本の桜のトンネル

48段の石段は阿弥陀様の四十八願いからきていて、またいろは四十八文字から「いろは坂」と呼ばれています

御番方・信徒会館前庭にも綺麗に咲き始め

「宇賀弁財天」廻りにもつつじが咲きはじめました

「宇賀弁財天」は徳川有親の守り本尊。裏には開運弁財天、銭洗い弁天として江戸時代から藤沢宿の人々に信仰された藤沢地区唯一の弁天様です。

「コロナ」対応して新緑で美しい「遊行寺」境内散策を静かにお楽しみしては…。

藤沢宿”わくわく藤沢宿通信”№32

カテゴリーから探す

Copyright © 2019 藤沢市ふじさわ宿交流館 All rights reserved.